著者プロフィール欄にXのリンクを追加しました。
節約

【最大9%還元ルート誕生か?】毎月10日限定!WAON×楽天ギフトカード×高還元クレカで最強ポイント戦略

ojya

※注意 この記事の内容はまだ検証しなければいけない内容が含まれています
検証の結果、できない可能性もあります
こういうことができるかも?ぐらいの参考記事になります

「どうせ買うなら、ポイントは最大限に取りたい!」
そんなポイ活派に朗報です。2025年8月14日から新たに始まった毎月10日限定・WAONポイント10倍キャンペーンを活用すれば、楽天ギフトカード購入と組み合わせて最大9%還元という超お得ルートが実現します。
本記事では、この9%還元ルートの仕組みと活用方法、さらに相性抜群のおすすめ高還元クレジットカードまで徹底解説します。


結論

毎月10日にミニストップでイオンPay(WAONタッチ/モバイルWAON)を使って楽天ギフトカードを購入し、高還元クレジットカード経由でチャージすれば、最大9%還元が可能になります。
日常の買い物から投資資金づくりまで、賢くポイントを貯めるならこのルートは見逃せません。


この記事を読めば得られるメリット

  • 毎月10日に実践できる「9%還元ルート」の全貌が分かる
  • WAONポイント10倍キャンペーンの仕組みと条件を理解できる
  • 還元率を最大化するおすすめクレジットカードが分かる
  • 楽天ギフトカード活用による楽天経済圏でのポイント活用法が分かる

本文

1. 毎月10日はWAONポイント10倍デー

  • 開催日:毎月10日
  • 対象店舗:ミニストップ
  • 支払い方法:イオンPay(WAONタッチ/モバイルWAON/Apple PayのWAON)
  • 還元率:基本0.5% → 10倍で5%還元
  • 対象サービス:店頭支払い、モバイルオーダー(Webアプリ版含む)

この日に楽天ギフトカードを購入すれば、ギフトカード購入額の5%分がWAONポイントとして付与されます。
ポイント付与は翌月25日頃(WAONタッチ・Apple Pay利用時)。


2. 9%還元ルートの流れ

  1. 高還元クレジットカード(最大2%還元)でJAL Payへチャージ
  2. JAL PayからWAON(イオンPay)へチャージ
  3. 毎月10日にミニストップで楽天ギフトカードを購入(5%還元)
  4. 楽天ギフトカードを楽天キャッシュにチャージ
  5. 楽天市場や楽天証券で利用(楽天SPU等を加味してさらにお得)

合計還元率は以下の通り:

  • クレカチャージ:最大2%
  • WAONポイント10倍:5%
  • 楽天利用時の還元:最大2%(SPU等)
    合計で最大9%還元!

3. 相性抜群のおすすめクレジットカード

  • 三井住友カード ゴールド(NL)
    • 還元率:最大2%(条件達成+マイペースリボ特典)(masterカード)
    • 年間100万円利用で年会費永年無料
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド(masterカード)
    • 副業していれば申込可、還元率2%
  • Ponta Premium Plus(JCB)
    • 還元率:最大2%(優遇月7月・12月)
  • P-one Wiz(masterカード、JCB)
    • 還元率:実質1.8%~2.6%(抽選あり)

4. 注意点と今後の検証予定

  • 毎月10日限定のため、スケジュール管理が必須
  • WAONポイント2倍の会員登録特典との併用可否は未確認(9月検証予定)
  • 楽天ギフトカード購入はモバイルWAON・Apple PayのWAONでのみ対象
  • イオンPayのスマホ決済ではギフトカード購入不可

5. 楽天経済圏での活用法

チャージした楽天キャッシュは以下で有効活用可能:

  • 楽天市場での買い物(SPU最大+16倍)
  • 楽天証券で投資信託購入(ポイント投資にも活用)
  • 楽天ペイで街のお店・オンライン決済

まとめ:毎月10日の「9%還元ルート」はポイ活の新常識

  • WAONポイント10倍キャンペーン(毎月10日・ミニストップ限定)と
    高還元クレジットカード+JAL Payチャージを組み合わせることで、
    最大9%還元が実現可能。
  • 流れは
    クレカ(最大2%) → JAL Pay → WAON → 楽天ギフトカード(5%) → 楽天キャッシュ → 楽天利用(+2%)
  • 還元率を最大化するためには、三井住友カード ゴールドNLやビジネスオーナーズ ゴールドなど、
    高還元かつ条件達成で年会費無料になるカードが特に有効。
  • 注意点として、ギフトカード購入はWAON支払いのみ対象、イオンPayのスマホ決済は対象外。
    また、WAONポイント2倍会員登録特典との併用可否は今後の検証待ち。

💡 ポイント
このルートは日付限定ですが、月1回の実践で年間を通して大きなポイント還元が期待できます。
楽天市場・楽天証券など楽天経済圏での活用と組み合わせれば、節約効果と資産形成の両方に役立つ戦略になります。

    スポンサーリンク
    ABOUT ME
    おじゃ
    おじゃ
    ブログ育成中/SNS準備中
    こんにちは!「ちょっとしあわせブログ」を開設して100記事を突破しました。おかげさまで訪問者やページビューも着実に増え、ブログの成長を日々実感しています。これまで培った経験や学びのヒントを、分かりやすく丁寧にお届けすることが私のモットー。これからも読者の皆さんとともに成長し、役立つ情報やアイデアを発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!
    記事URLをコピーしました