著者プロフィール欄にXのリンクを追加しました。
節約

楽天ポイントのアプリを使用した獲得方法6選

ojya

物の値段がどんどん高くなっています。毎月数千製品が値上がりしていて、これからもこの状況が続きそうです。今回は私がスマホアプリで毎日行っている楽天ポイントの入手方法をご紹介したいと思います。1日に貯まるポイント数は少ないですが、コツコツ貯めることによって日々のお会計時にちょっと得した気分になれます。

  • 楽天SPS
  • 楽天PointClub
  • スタンプ@DECOR
  • トウシル
  • 楽天ビューティ
  • まとめ

楽天SPS

楽天SPSはクリックするとポイントがもらえます。毎日5ポイント以上獲得することが可能です。どの時間帯でも獲得できるタイプと11時からや18時からの時間になると表示されるタイプがあります。毎日0時になると再獲得が可能になります。時間になると表示されるタイプは先着順ですので早めの獲得が必要です。このほかにもキャンペーンによりポイントが獲得できるものもあります。ポイントが獲得できるものは、℗1となっています。

楽天PointClub

1ポイントミッション(楽天SPS)を押します。

1つ目の楽天SPSと似ていますが、クリックすると楽天ポイントが獲得できます。こちらもキャンペーンによりポイントが獲得できるものもあります。ポイントが獲得できるものは、℗1となっています。

スタンプ@DECOR

 

楽天ポイントをゲットをクリックして広告動画を1回見ると1ポイント獲得できます。

トウシル

投資記事を6記事見ると1ポイント獲得できます。記事は一番下までスクロールすると1記事見たことになります。毎日0時になると再獲得が可能になります。また、1週間に1回ログインするとポイントが獲得できます。こちらは月曜日の0時に再獲得可能になります。

楽天ビューティ

楽天ビューティは1週間に1回ですが、お店を1回検索すると1ポイント獲得することができます。月曜日の0時に再獲得が可能になります。

まとめ

今回ご紹介させていただいた方法は比較的簡単に獲得できるおすすめの方法です。このほかにも試してみましたが、獲得に時間がかかったり、ポイント獲得ができなくなってしまったりして続きませんでした。楽天ポイントはこの方法以外にも、様々な獲得方法がありますので、またご紹介させてもらいます。みなさんにも日々の買い物でちょっと得したと思ってもらえればうれしいです。

    スポンサーリンク
    ABOUT ME
    おじゃ
    おじゃ
    ブログ育成中/SNS準備中
    こんにちは!「ちょっとしあわせブログ」を開設して100記事を突破しました。おかげさまで訪問者やページビューも着実に増え、ブログの成長を日々実感しています。これまで培った経験や学びのヒントを、分かりやすく丁寧にお届けすることが私のモットー。これからも読者の皆さんとともに成長し、役立つ情報やアイデアを発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!
    記事URLをコピーしました